秋のお箸置き特集☆木の葉リス☆
小さな秋の贈り物、 京都の伝統工芸『楽焼』から生まれた 木の葉にのったリスのお箸置きです。 黄金色の木の葉に ちょこんと乗っているのは、 どんぐりでもぐもぐほっぺを ふくらませたリスの姿。 まさに食欲の秋を楽んでいるよう […]
この作成者はまだ経歴を書いていません。
でも、rakunyu さんは、なんと 97 件ものエントリーに貢献されたことを誇りに思いましょう。
小さな秋の贈り物、 京都の伝統工芸『楽焼』から生まれた 木の葉にのったリスのお箸置きです。 黄金色の木の葉に ちょこんと乗っているのは、 どんぐりでもぐもぐほっぺを ふくらませたリスの姿。 まさに食欲の秋を楽んでいるよう […]
しましまの大きなしっぽがかわいい、 「リス」のお箸置きです。 森で見つけたどんぐりを 美味しそうにかじっています。 食卓やお部屋に 小さな秋を運んでくれる 愛らしいリスと一緒に ほっこりと秋の風情 を楽しみませんか? 京 […]
柔らかな朱色のなかに ワクワク楽しそうな 大きな瞳の3匹のうさぎたち。 そしてお茶をいただくと こちらには、愛らしいうさぎのお顔が見え、 向こうには、仲良く並んだ3つのお尻が☆ フワフワ並んだしっぽもなんだか楽しそうです […]
煌々と輝く月の下、 二匹のうさぎが 楽しそうに飛び跳ねています。 【楽入窯】特有の、 淡い紫地で表現された宵闇。 白く輝くように塗分けられた月とうさぎの姿。 秋風に揺れる草々。 月夜に繰り広げられる あたたかく懐かしい風 […]
こちらを見ている 可愛いうさぎさんが描かれた 5枚組の銘々皿です。 【楽入窯】らしい ピンク・ベージュ・イエロー・グリーン・パープルの 淡いパステルカラーの組み合わせです。 飽きの来ないシンプルなデザインで、 老若男女、 […]
作品名:「月影(つきかげ)」 抹茶碗 薄紫の夜空に浮かぶ 金色の月と 二匹の兎。 輝く月の光を浴びた兎たちは 夜空に溶けてしまったかのように 静かに佇んでいます。 どこか愁いを秘めつつ 彼方を眺めるその姿に、 いつしか見 […]
食卓にニャンとも愉快な仲間が登場! 金魚鉢をじーっとのぞき込む 可愛らしい三毛猫ちゃん。 なんだか楽しい物語が始まりそうです。 お茶目なポーズと表情で 食卓に幸せなひとときをお届けします。 三毛猫は、招き猫のように &# […]
思わず笑顔になってしまう ビックリ顔の真っ赤な「タコ」のお箸置きです。 まるで夏祭りの屋台からやってきたような ねじり鉢巻き姿で、 食卓を賑やかに彩ります♪ 日々の暮らしを驚きとユーモアでいっぱいに。 【楽入窯】の職人の […]
昔、夏の日の縁側で のどかにみんなを守ってくれていた 懐かしい〚蚊遣りブタ〛が お箸置きになって登場しました。 大きなお鼻のとぼけた表情と キュートなお尻にのぞく蚊取り線香が 楽しい夏のひとときを彩ります。 (蚊取り線香 […]
引き込まれるような奥深い青が印象的なゴブレットです。 トルコブルーの青釉薬を 白地に掛け分けた意匠は 青い空と雲が輝く、 はるか遠い異国の豊かな文化を偲ばせます。 高台がついているので安定感もあり、 滑らかな口あたりと […]
此度、茶道の歴史深い高松の地で、愚作を見て頂く機会を頂戴いたしました。 楽焼の作家としては、銘庵が存在するこの地で作品を発表する重みを感じております。 「用の美」を追求して作陶した数々を、是非ご高覧頂きたくお願い申しあげ […]