京王百貨店新宿店〚楽茶碗削り体験会〛〚楽茶碗彫り絵体験会〛開催のお知らせ
この度、京王百貨店新宿店様にて 〚作陶40周年記念 萬福堂吉村楽入茶陶展〛プレイベントとして [楽茶碗削り体験会]と[楽茶碗彫り絵体験会]を 開催させていただく運びとなりました。 日頃使われている抹茶碗がどのように作られ […]
この作成者はまだ経歴を書いていません。
でも、rakunyu さんは、なんと 209 件ものエントリーに貢献されたことを誇りに思いましょう。
この度、京王百貨店新宿店様にて 〚作陶40周年記念 萬福堂吉村楽入茶陶展〛プレイベントとして [楽茶碗削り体験会]と[楽茶碗彫り絵体験会]を 開催させていただく運びとなりました。 日頃使われている抹茶碗がどのように作られ […]
京都の夏の風物詩・五条陶器まつりに出店決定いたしました。 長らくコロナ禍の影響で規模も縮小されていましたが、 今年より歩道にテントで出店する本来の姿で 〚五条若宮陶器祭〛と装いも新たに開催されます。 当窯も伝統の黒楽・赤 […]
古典柄の「荒磯」をモチーフに描きました。 「荒磯」とは、波間を跳ねる鯉の姿を文様にしたもので、 明代の名物裂から伝わったとされています。 「鯉の滝登り」のように鯉は運気上昇や成功を象徴する吉祥魚。 夏用の抹茶碗である「馬 […]
作品名:〚平形 朝顔影絵〛抹茶碗 まだ夜が明けきらぬ前の ほんのわずかな時間、 薄明かりのむこう側。 影絵のように 朝露に濡れた朝顔が 浮かび上がります。 碧と灰色が溶け合う 陰影のある色使い。 色鮮やかな朝顔を敢えて […]
“可愛らしくてカッコイイ” 日本の文化を生活に、をコンセプトに 新シリーズ〚COOL JAPAN〛が誕生しました☆ 今回、「侍・舞妓・忍者」の 3種類のお箸置きが登場! 〚COOL JAPAN〛シ […]
初夏の空にそびえ立つ 霊峰「富士」。 陽光を浴び、 神々しく雲海に浮かぶその姿は、 まさに日本を美を象徴するものとして 唯一無二の存在です。 気高く青い山肌と 白く輝く残雪が魅せる 美しいコントラスト。 掌の中に雄大な世 […]